2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

無事窯焚きが終わられたとのこと!

増穂登り窯の太田さんから、 19日の夕刻に火入れが行われ、 先程午後12時過ぎに窯焚きが無事終了されたとのご連絡を頂きました。 今回は、コロナの影響で、近くの方が中心になって、15名以上の方々が関わられ、窯焚きを二回された方もいらっしゃり、100時間…

真っ赤な世界!

火入れから65時間焼成中! 窯の横からも焚かれ、希望の温度に近づくにつれ、メラメラと真っ赤になって、境い目が見えなくなるほどです。 太田さん、皆様、ありがとうございます!

火入れから二日目。

窯の中は、 真っ赤な炎🔥につつまれています!

窯焚きの様子を!

増穂登り窯の太田さんから、窯焚きの様子が届きました。増穂登り窯と、太田さん、関係の皆様のお蔭で、こうして離れた場所から拝見させて頂き、頭が下がります。たくさんの薪と炎の力によって、大自然の氣を受けて誕生する。ありがたいおもいでいっぱいです。

火入れ、はじまりました。

増穂登り窯の太田さんから、本日午後5時に火入れが始まりましたとのご連絡を頂きました。今回は、100時間続けられるそうです。ご無事をお祈り申し上げております。

ころころこ〜ろと、、

息吹之笛は、増穂登り窯で、いろいろな土の中からわけて頂いて、だいたい約百グラムをころころころと掌で丸め、一つの穴を開けて創っています。季節によっても、土の種類によっても、丸まり方はまちまちです。掌でころころしているうちから乾きはじめたり、…

ころころこ〜ろと、、

息吹之笛は、増穂登り窯で、いろいろな土の中からわけて頂いて、だいたい約百グラムをころころころと掌で丸め、一つの穴を開けて創っています。季節によっても、土の種類によっても、丸まり方はまちまちです。掌でころころしているうちから乾きはじめたり、…

ころころこ〜ろと、、

息吹之笛は、増穂登り窯で、いろいろな土の中からわけて頂いて、だいたい約百グラムをころころころと掌で丸め、一つの穴を開けて創っています。季節によっても、土の種類によっても、丸まり方はまちまちです。掌でころころしているうちから乾きはじめたり、…

ころころこ〜ろと、、

息吹之笛は、増穂登り窯で、いろいろな土の中からわけて頂いて、だいたい約百グラムをころころころと掌で丸め、一つの穴を開けて創っています。季節によっても、土の種類によっても、丸まり方はまちまちです。掌でころころしているうちから乾きはじめたり、…

増穂登り窯の窯詰め。

本日、山梨県の増穂登り窯オーナーの太田さんから、明日火入れを行う窯詰めの様子を写真で送ってくださいました。息吹之笛は、全て窯詰めされましたとのこと。今回も火入れには立ちあうことが叶いませんでしたが、昨年暮れに丸めたのと、先月と今月丸めたの…

一本の笛との出会い。

三年前の今日 2017.8.18 Facebookに投稿したのをこちらで再度お伝えさせて頂きます。この笛との出会いは、さかのぼること2008年、ある一つの響きを感じたことから始まります。その響きを笛師の方に伝えたところ、笛師の方が「一節切」という種類の笛として形…

Hatena Blog初心者です。

雲龍HP「笛のまにまに」のブログで、少しだけ投稿を続けて来ましたが、こちらで新たに始めたいと思います。きっと不定期になるかと思いますが、気ままにおつきあいください。人前での笛の演奏活動は、今年で28年になります。どうぞ宜しくお願いします。雲龍拝